★夏休み★寺子屋ごはん7/26(水)

寺子屋ごはんに関わってくださっている、地域の「寺子屋ごはんサポーター」さんに、自己紹介を書いて頂いています。今回は、寺子屋もっこうクラブのリーダーであり、夏休みの宿題サポートも担当して下さっている「けいさん」です!


------------------------------


木工くらぶの「けい」(すがはら けいいち)です。


まずは「似ていると言われたことがある芸能人ベスト5」出川哲朗 小堺一機 三宅裕司 春風亭小朝 高田純次


さて、幼児期の私はとても活発な子で、侍ヒーローに憧れ、大小の刀を腰に差し、忍者の如く背中にも刀を背負って走り回ったり、高い所から飛び降りたりしていました。そのせいか、夜になると右足がだるくなる。大学病院で診察の結果、「ペルテス病」という、大腿骨骨董部分が壊死する病気と判明。就学前後の男児の発症率が高く、小柄で活発・多動傾向があるのが特徴らしいです。確かに・・ぴったしカンカン?(笑)

幸い早期発見だったので、小学一年生までのギブス生活で、骨が再生できました。その間、両親はもちろんのこと、隣近所の皆さんや先生やクラスメートにはどれだけ助けられたことでしょう。おかげで完治後は、運動制限もなく友達と野山を駆け回ったり、ドッチボールや野球、冬はこどもの国でスケートをしたりとアウトドアな少年時代を過ごすことができました。


私たち夫婦は、長津田から成瀬台に転居して4年になります。

成瀬台に来て、多くの人たちと顔見知りになりたいと思っていました。何か地域や子どもたちに関わる活動(学習支援や造形活動)をしたい気持ちもありました。

昨年の9月末、公園で木工作をしていると聞き、近所に住む孫たちと行ってみました。指導する大人たちが数名いて、子どもたちがギコギコトントンしているのがとても楽しそうでした。チカちゃんに声を掛けられ、なっつまんや皆さんに誘われ、一瞬にして新入部員となりました。


寺子屋の仲間に入れてもらって本当に嬉しく思います。サポーターの皆さんの人柄に癒されています。子どもたちとの物づくりや紙芝居・お話やごはんなどを通して、多世代の人が交流する時間の中で、子どもも大人も育っていくのだと改めて感じています。

木工くらぶの活動日には、子どもたちが「できた!」「楽しかった!」「ありがとう!」と、笑顔で自分の作品を眺めている姿に毎回、充電させてもらっている私です。


[けい]


------------------------------


今回から、エヴァグリーン・チャペルをお借りしての活動。そして夏休みの特別スケジュール。いつもとちがう寺子屋ごはんです。ドキドキワクワクしながら受付で待っていたら、10時から続々と来る子ども達!みんな宿題を持ってきていて、涼しく静かな礼拝堂で学習ボランティア経験のあるサポーターさん達と宿題を始めました。


礼拝堂の入り口では紙芝居コーナー。小さなお子さんとお母さんもちょこっとゆったりできるスペース。図書館から色んな紙芝居を借りてきてくださった寺子屋おはなしクラブのサポーターさんが、リクエストに応えて紙芝居を読んでくれます。宿題の休憩に読んでもらったり、子どもが紙芝居を読んだり、おしゃべりしたり。外は暑くても礼拝堂に入ると涼しく、小さなお子さんを連れたお母さんは「こういう場所は本当に嬉しい」と仰っていました。


11時50分からは、お昼ごはん前の紙芝居タイム。みんな集まり、静かに聞き入っていました。そしてお楽しみの飴ガチャをしてから、チキンビーンズカレー🍛途中で炊飯が間に合わなくなったり、急遽増席したりとバタバタしましたが、サポーター総動員で臨機応変に対応してくださり乗り切りました!(提供数67食)


さてここから15時まで休憩時間。特に何も企画していませんでしたが、理科が得意なサポーターさんが持参した電気実験の材料を広げると子ども達が集まって興味津々。モルックで子ども達を公園に誘って遊ぶサポーターさん、しおり作りを子ども達にと材料を用意して下さったサポーターさん。


地域の「寺子屋ごはんサポーター」さんは、寺子屋ごはんの1番の魅力(自慢)です。好きなことや得意なことを、子ども達との交流をワクワクしながら考えて準備してくださっています。


また、地域の皆様からご寄付いただいていた将棋、囲碁、カルタ、積み木、タングラムパズル、折り紙でまったりと遊ぶ子ども達や、中庭で巨大シャボン玉で遊ぶ子ども達。それぞれ思い思いに過ごしていました。


15時からの特別企画は2本立て。寺子屋ごはんクラブのメンバーによる「豆腐白玉団子フルーツポンチ」と、寺子屋もっこうクラブのメンバーによる「端材でつくる、ちいさな棚」です。この企画のために試作や準備を何度も重ねてきてくださった各クラブのサポーターさん方。その甲斐あってどちらも盛況で無事に終わりました。フルーツポンチは、他の来場者にも振る舞われ、とっても喜ばれました😋そして16時30分にさようなら👋


一日中サポートしてくださったサポーターさんもたくさんいらっしゃいます。帰るとどっと疲れを感じられたことと思います。それでも活動に参加してくださるのは、地域の子ども達との交流が楽しいからだと思います。ぜひ名札の名前を覚えてたくさん交流して欲しいなと思います🤝


今回もお米やお野菜を提供してくださった福祉レストランフレンズ様、地域の皆様、ありがとうございました🙏✨また、無人バザーの活動費ボックスにご寄付をくださった皆様、ありがとうございます🙏✨工作の材料費などにあてさせて頂き、地域に循環していきます💫


次回は8/18()10時から受付開始です!

待ってます


[ち]